寒くなると温かい湯船につかりながらタブレットで本を読んだりネット見たりゲームしたりしています。
私のタブレット(NEXUS7)は防水仕様ではないので防水処理が必要です。でも防水のケースって高いですよね?
私は実質25円程度でタブレットの防水処理をしています。
今回はその防水処理の方法をご紹介します。
タブレットの防水はこう!
これで
こうすれば
だいじょうぶ!
12枚入りで300円くらいで売ってます。
試される方はくれぐれも自己責任でお願いします。
それではまた。
Android系自転車通勤サラリーマンの趣味的ブログ
投稿日:2014年3月14日 更新日:
寒くなると温かい湯船につかりながらタブレットで本を読んだりネット見たりゲームしたりしています。
私のタブレット(NEXUS7)は防水仕様ではないので防水処理が必要です。でも防水のケースって高いですよね?
私は実質25円程度でタブレットの防水処理をしています。
今回はその防水処理の方法をご紹介します。
これで
こうすれば
だいじょうぶ!
12枚入りで300円くらいで売ってます。
試される方はくれぐれも自己責任でお願いします。
それではまた。
この記事が気に入ったら下のボタンでシェア!
シェアって?と思ったらこちら↓
シェアとフォローとTwitterについて
執筆者:ケンち
関連記事
子供にはじめてスマホを持たせるとき、有害なサイトを見ないか心配ですよね。そんな有害なサイトを見せないようにする機能がフィルタリングです。 フィルタリングとは大人向けのコンテンツに使われるキーワードを含 …
格安SIMでテザリング!ノートPCやWiFiゲーム機を外でネット接続しよう!
格安SIMを手に入れたら覚えておくと便利なのが「テザリング」です。 テザリングを覚えると、ノートパソコンやWi-Fi対応のゲーム機(ニンテンドウ3DSやPSPなど)が、外出先どこでもネット接続できるよ …
タブレットのNEXUS7をWiFi版からLTE版へ安く買い替えるコツがありました
通信費節約のためNEXUS7を買い換えました。Wi-Fi版からLTE版への買い替えです。実店舗で買い替えたら買い取り価格を10%もおまけしてもらいました。
私のガラケーには毎日迷惑メールが来ます。よくも尽きないものだなぁと妙に感心する一方で、子供が見たら心配になるんじゃないかなと思う内容も… で、今回ちょっと悪質だなと思う内容のメールが来たので紹介します …