そろそろ桜が咲きそうなので、どこか花見でも行こうかと考えています。
たまには違うところにも行ってみたいな~と思って、花見ができる場所を探す方法をネットで検索してみました。
そこで見つけたのがウェザーニュースの「 さくらch. 」です。
http://weathernews.jp/s/sakura/?fm=sw&fmdotop=2
お花見スポットが簡単に検索できます
「 さくらch. 」は全国の桜開花予報やお花見スポットが簡単に調べられます。
検索方法は以下の三種類。
- エリアで
- お花見予定で
- 条件別
「お花見予定で」と「条件別」の検索を利用するには「ウェザーニュース会員登録」が必要みたいです。
まずは試しにエリアで検索してみましたが、もうこれだけで十分な気がします。最寄りのお花見スポットが簡単に検索できて超便利です。。
開花時期やスポット特有の情報もある
お花見スポットを検索すると、そのスポットの開花時期がわかる「お花見カレンダー」や、スポットを利用するうえでの注意事項などの情報が見られます。
飲食持ち込みは可能かとか、アルコール持ち込みはOK?とか、場所取りしても大丈夫か、なんてことまで書いてあります。
場所取りに行ったら禁止されてた!なんてことがなくて便利ですね。
お花見の幹事さんは必見です。
「所在地」タブには、入場時間や入場料の情報もあります。ここも要チェックですね。
さいごに
今年はウェザーニュースの「 さくらch. 」で、いつもと違うところで花見をしようと思いました。
お花見スポットを開拓したい人にオススメですよ。
それではまた。