「 パソコン 」 一覧
-
-
2019/05/03 -エクセル
エクセルで和暦が必要な文書を作成するときに、書式設定で「令和」が使えない場合のための関数です。
-
-
2017/04/17 -パソコン
Mastodon(マストドン)が急速にユーザーを増やしています。 このポストツイッターとも呼ばれているMastodonを使ってみたので感想など書きます。
-
-
送信者が「自分」の迷惑メールが来た!添付ファイル「Document数字」は超キケン!
2016/03/23 -スマートフォン・タブレット, パソコン
迷惑メール迷惑メールが止まりません。昨日は送信者が「自分」になっている迷惑メールが届きました。このメール、ちょっとヤバいヤツみたいです。
-
-
2016/02/27 -スマートフォン・タブレット, パソコン
迷惑メール私のガラケーには毎日迷惑メールが来ます。よくも尽きないものだなぁと妙に感心する一方で、子供が見たら心配になるんじゃないかなと思う内容も… で、今回ちょっと悪質だなと思う内容のメールが来たので紹介します …
-
-
文字がかすれて読めない!PDFファイルの印刷で試したい2つの設定
PDFファイルをレーザープリンタで印刷すると文字がかすれて読みにくくなる場合があります。これは文字が小さくて細いPDFファイルを安物お買い得な解像度の低いプリンタで出力すると起こります。プリンタの設定 …
-
-
IT系の会社に務める人がパソコンに詳しいとは限らないですよという話
2014/09/16 -パソコン
IT系の会社に務めていると、みんながみんなパソコンに詳しいと思われがちですがそんなことは全然ないです。専門特化した仕事をしてる人は意外とパソコンの知識に疎い場合があります。スマホ持ってない人もいます。
-
-
2014/06/12 -パソコン
エクセルの小技です。関数が入力されているセルを一気に表示する方法を紹介します。 関数の記述ミスが見つけやすくなります。 簡単なショートカットキーを覚えるだけでできますよ。
-
-
メールの誤送信は個人情報の漏えいなどのリスクが高い割に対策が不十分な人が多いと感じます。社外の人にメーラーの設定などを聞いても「送信時に気を付ける」といった事実上対策がされてない話も聞きます。今回は無 …
-
-
2014/04/24 -スマートフォン・タブレット, パソコン
こんにちは。高1の息子がYouTubeでHikakinTVを見てるのを横目に「大きくなったなぁ」と妙な感慨にふけるケンちです。 さて、スマホやタブレットにフリーのセキュリティアプリを入れてる人は多いと …
-
-
仕事を始めたばかりのときは、まだ慣れない個人名や取引先名を誤変換してしまうミスってありませんか? 伊藤と伊東、齋藤と齊藤など、うっかりミスでも相手によっては激しく激怒されることがあります。これが取引先 …
-
-
2014/03/29 -パソコン
Windows8のパソコンでBluetoothマウスがつながらない現象が起きました。 解決方法をネットで探しましたが私の事象には当てはまるものが見つからなかったので自力で解決たので公開します。 Blu …