ボールペンにこだわるケンちです。
仕事でボールペンを使う人は多いと思います。多くのサラリーマンが胸ポケットに入れているボールペンですが、書き味が悪いとストレスの原因にもなったりします。かすれて書けなくてイライラしたことありませんか?
ボールペンが良いと仕事のストレスが減る
毎日使う道具は良いモノを使いたいですよね。
かといって高価なものはちょっと…と思って、100円均一で済ませたりしてませんか?
ボールペンのように使用頻度が高いモノは、書き味が悪いだけで小さなストレスがたまります。反対に書き味が良いボールペンを使うと、書くことに関する仕事がスムーズに進むのでストレスが軽減できます。
この差はたかがボールペンとあなどれません。150円程度で小さなストレスの増加を防げるのであれば費用対効果はかなり大きいといえそうです。
安くても書き味が良いボールペン
そんなわけで私は安いボールペンでも書き味にこだわります。文具店やホームセンターのボールペン売り場に行っては、新しいボールペンを試し書きしまくり納得しなければ別の店へ…
そんなことを繰り返す中、昨年の暮れに「こ、これは!」と思えるボールペンを見つけました。
それが三菱鉛筆株式会社の「ジェットストリーム」です。
書き出しで差が出る
ジェットストリームの一番のお気に入りは書き出しが綺麗!というところ。
普通、油性のボールペンって書き出しがかすれませんか?
私はこれがすごくストレスに感じます。かといって水性ゲルインクは公文書に使えないものがあったり、紙によってはインクがにじんでしまったりで、なかなか納得がいくものがありませんでした。
ジェットストリームは油性なのに水性ゲルインクのようになめらかでかすれにくいんです。
油性なのでにじみもありません。
もちろん公文書にも使えます。
くっきりとした濃いインク
ジェットストリームのもう一つのお気に入りは、色が濃くてくっきりしているところです。
色が濃いのは顔料インクの良いところですね。
顔料インクは水性の染料インクと比べると発色が悪くなりますが、ジェットストリームは赤も青も色が綺麗で濃いです。
なので三色そろえて使っています。
一本150円で得られる満足感って、かなりお得な買い物です。
さいごに
ジェットストリームを会社の人に貸してあげたら「すごく書きやすい!」と驚かれました。
価格が安くても良いモノってあるもんですね。
書き味がいいボールペンを探しているのならジェットストリームはオススメですよ。
それではまた。