歩道の雪に困惑しています。
歩道はみんなが使う道です。雪が積もって困るのはみんな。
だから、この歩道の雪をかくのはみんな。
『誰か』じゃなくて『みんな』
お前だ!
そして私です。はい。
雪国では常識的な話なんでしょうけど、ここは埼玉県。雪が多くない地域での話をします。
雪かきは筋トレ
雪かきは疲れます。私は一戸建てに住んでいるので自宅のまわりの道の雪かきをします。めっちゃ疲れます。会社でも雪かきしてます。めっちゃ疲れます。
超筋肉痛です。全身くまなく。
ぶっちゃけ、自宅まわりの雪かきなんてやらなくても私は困りません。5、6歩進めば自宅エリアから出ます。雪があってもたいした苦労ではないです。
でも、うちの前を通るひと『みんな』が困ります。だから雪かきをします。雪かきは自分のためにやるのではなく、道を使う人たち『みんな』のためにやるものです。
でも私はそんな崇高な誠心を持ち合わせてません。なので雪かきは筋トレのつもりでやってます。来週にはきっとマッチョメンになってます。
集合住宅の前の歩道は誰が雪かきする?
歩道の雪で困るのが、集合住宅の前の道です。
こんな状態の道があります。
雪かきやってよ!何人住んでるの?手分けしてやればわずかな作業ですよ。
この状態、ありえないでしょ?
ひとブロックとなりの集合住宅の前は綺麗に雪かきされてました。この差はなんでしょう?
みんなの道はあなたの道
誰かがやると思っているうちは誰もやりません。『誰か』は『あなた』だから。自宅の前の雪かきをするのは『あなた』です。『あなた』がやらないと『みんな』が困ります。
『みんな』の中にはお年寄りや身体の不自由な人も含まれます。
正義の味方になってみようず
雪かきをして怒られることはありません。雪を積む場所を間違えると注意されることはあるかもしれませんが、だいたい感心されます。
偉いなぁとかいい人だなぁなんて思われます。そんな風に思われようと思うのもアリです。やらないよりもずっと良い。間違いなくいい人です。
でも、不思議と雪かきしていると、そんな損得勘定はなくなります。みんなのためにやろう。という気持ちになります。
やった結果は確実にみんなのためになります。
お年寄りや身体の不自由な人は助かります。もちろん健常者だって助かります。あなた家族も助かります。
正義の味方って感じしません?
さいごに
正義のためといっても、雪かきはとても疲れる作業です。となり近所までやるのはたいへんです。
せめて、自宅周りだけでもやってみませんか?
特に集合住宅に住んでいる人にお願いです。
全部できなくてもいいです。あなたが少しでもやれば、誰かが共感して参加してくれるかもしれません。
筋トレのつもりで住みやすい街をつくってみませんか?
それではまた。