「 投稿者アーカイブ:ケンち 」 一覧
-
-
2015/12/18 -ビジネス
仕事で金額の記入欄がある帳票やアンケートの集計をすることがあります。そんなときに、「もったいないな」とか「困ったな」思うことがあります。 それは「空欄」です。 「空欄」なんだけど、本当は「空欄」じゃな …
-
-
2015/12/11 -ビジネス
「仕事がつまらない」と言っていた人がいました。よくある話ですね。特に不満はないけれど、おもしろいとは思えないのだとか。 話を聞くと、毎日やっていることの意味がよくわかってないようでした。なるほど、これ …
-
-
【通学児童が危ない】朝の車通勤で裏道を使ってる人!それは違反かもしれません
2015/12/08 -ライフスタイル
自転車通勤していると、朝から交通違反している車を見かけます。 それもたくさん。次から次へと違反車両が走っていきます。 みんな気付いてないのかな?
-
-
電気がついたり消えたり?火災の原因にもなる電源コードの接触不良がこんなところに!
2015/12/06 -ライフスタイル
古くなった電化製品の電源がつかない。と思ったけど電源コードを少し動かしてみたらつくようになった。 コードをグリグリ動かしてみると、通電するときと通電しないときがある。 こんなこと、ありますよね。
-
-
2015/11/28 -写真
公園や道端にキレイな花が咲いている。 見慣れない鳥を見つけた。 写真にパシャ!… こんなときにモヤモヤすることがあります。
-
-
高齢者の事故を減らすためにも年末年始に帰省したらやってほしいこと
年末年始に帰省しますか? 最近では親とSNSで繋がっている人も多いと思います。でも、やっぱり顔を合わせるのって大事ですよね。 多くを語らなくても、側にいるだけで通じ合うものがあったりします。 今回は親 …
-
-
『サンタクロースの存在を疑わずに永遠に信じられる』私の考え方
クリスマスが近づくと必ず耳にするのが子育て世代からの「サンタクロース」の悩みです。 いつまで信じさせるかどうかという話はよく聞きます。 ということで今回は私が考える「サンタクロースを信じる理由」のはな …
-
-
2015/11/23 -ビジネス
使ってますか?IDカード。首から下げたり、クリップで胸元や腰に付けたりするアレです。 私の会社でも使っていますが、ちょっと怖いなと思うときがあります。
-
-
車いす、ベビーカー、自転車に欠かせないスロープは無いよりあったほうが良いけどソレはダメでしょ?と思ったので少し真面目に考えてみた
2015/11/20 -ライフスタイル
道路に段差がある場合、スロープが接地されている場所があります。 スロープがあると、車いすやベビーカー、自転車などを利用する人は助かります。つまずく危険が無いのでお年寄りも助かります。 安全で便利なスロ …
-
-
わからないと答えた人の方が豊富な知識を持っている場合があるよね
2015/11/17 -ビジネス
データ入力の仕事を担当していた頃の話です。手書きの原稿に読みにくい漢字が1つありました。正確な字が不明だったので、漢字に詳しい2人に聞きました。 このときの回答の違いから感じた知らない怖さなどを書きま …
-
-
2015/11/14 -雑記
我が家の近所には居酒屋が数件あります。大通りから少し離れた裏通りですが、ぐるなびで良い評価の店があるため飲みに来るお客は多いです。 近隣の住民としては、正直なところ嬉しくないです。 今回はそんな居酒屋 …
-
-
2015/11/09 -雑記
20年ほど前に某駅前の写真屋に勤務していた頃のはなし。 何気ないの朝のできごと。
-
-
たまにニュースで見かけるブレーキとアクセルを間違える事故。 なんかもう信じられないですよね? 普通、間違えるか?って思いますよね。 はい。私、間違えました。事故りました。 もう20年前の出来事ですが、 …
-
-
2015/10/18 -給与計算・総務事務
副業を禁止している会社ってありますよね? なんで副業禁止なのでしょうかね? 副業くらいいいじゃん!って声が聞こえてきそうですが、私が経営者なら副業は原則禁止にします。 ここはひとつ、私が考える副業禁止 …
-
-
2015/08/11 -怖い話や不思議な話
小さなこどもは、大人には見ないモノが見えるという話を聞いたことはありませんか?となりのトトロも子供にだけ見えましたよね。 『子供にだけ見える』 これ、体験するとチョット驚きます。
-
-
2015/08/07 -写真
2015年2月5日。午後6時半頃から秩父の上空に急激に発達した積乱雲が出現しました。 ネットでは天空の城ラピュタに出てくる『龍の巣』のようだと話題になりましたね。 その積乱雲の様子を写真に撮りましたの …
-
-
2015/07/28 -怖い話や不思議な話
飛行機が落ちる。人が大勢亡くなる。 そんな惨事は突然やってくる。 そんな惨事のニュースを見ると思い出すことがある。
-
-
会社のトイレに入ってガッカリすることがあります。けっこう頻繁にあります。それはトイレットペーパーがひと巻きだけ残っているときです。 「ああ、またか…」 ひとはなぜ、トイレットペーパーをひと巻きだけ残す …
-
-
2015/06/28 -自転車
道路交通法の改正で自転車の取り締まりが厳しくなりましたね。この厳しくなったルールを徹底的に守るとどうなるんでしょう?運転しずらくなるのかな?
-
-
2015/06/17 -ライフスタイル
朝の忙しい時間にボックスティッシュが切れました。 新しいティッシュを出したら違うメーカーでした。 これじゃ壁に付けられない! 困った。のでやってみた。
-
-
2015/06/13 -雑記
何度あっただろうこのやりとり。私の滑舌が悪いのがいけないのですが「エル」が「エム」に聞こえるらしいです。これ、どうしたらいいの?
-
-
これは恥ずかしい!自転車置き場で衝撃的な光景を見つけてしまいました
2015/05/28 -自転車
エンジニアじゃないけどFAXの修理とかもやるケンちです。 近所の自転車置き場で衝撃的な光景を見つけてしまいました。 きっと前からあったのでしょう。ぜんぜん気づきませんでした。
-
-
「何で言わないんだ!」「何で聞かないんだ!」って、どっちよ?
2015/05/28 -ビジネス
仕事でトラブルが発生したとき、上司から「何で言わないんだ!」と怒られた(叱られた)経験はありますか?ありますよね? 仕事でトラブルが発生したとき、上司から「何で聞かないんだ!」と、以下同文。 なにか理 …
-
-
2015/05/23 -雑記
どうも私です。私は私です。僕ではありません。ブログの一人称は『私』がいいのか『僕』がいいのか悩むときがあります。男性は『オレ』もありますね。みなさん考えて選んでいるのでしょうか?職場では何を使っていま …
-
-
2015/04/30 -雑記
今はもう昔、『あんたの血液型はA型だよ』と親から教えられて育った男の子がいました。私です。私の血液型はA型です。几帳面でキレイ好きなA型です。
-
-
【ブロガー連動企画】35年前の子供の遊びはこんなんです#bchildren
2015/04/11 -雑記
おとなになっても『おもちゃ』が大好きなケンち(@ soredou_kenchi )です。 今回は『2015年ブロガー連動企画第四弾』に乗ってみたいと思います。 テーマは「子供のときに遊んだおもちゃ、ホ …
-
-
2015/04/07 -写真
悩んでいます。新しいデジカメが欲しいのです。しかし私はフィルムの人。最近のデジカメ事情がさっぱりわからんのです。で、先日電気屋さんで実機を見ながら右往左往してきました。てか、カメラは電気屋さんで買う時 …
-
-
2015/03/26 -雑記
トランジスタは2SC1815が好きなケンち(@ soredou_kenchi )です。 今回は思いっきり役に立たない記事です。仕事で疲れてボーッとしてたら昔を思い出した(死ぬの?)ので書き出してみよう …
-
-
2015/03/20 -写真
写真を始めた頃はピント合わせに時間がかかっていました。 当時はピンボケは失敗だと思い込んでいました。 でもピント合わせに時間をかけ過ぎるのは本末転倒なんですよね。