-
-
2016/05/07 -ビジネス
本を大人の身長より高く積み上げる「タワー積み」や、複雑な形状で積み上げる「スパイラル積み」が大きな書店で見られるようになりました。 一見おもしろそうな試みだけど、本のタワー積みは商業的にも広告的にも間 …
-
-
IIJmio「みおふぉん」を自宅でMNPの手続きをして「あれ?」と思ったことなど
2016/05/03 -通信費節約術
息子のNexus5をワイモバイル(契約した当時はイー・モバイル )からIIJmioのみおふぉんに変えました。 「みおふぉん」は、いわゆる格安SIMというものです。1ヶ月の通信料が1600円程度です。安 …
-
-
2016/04/26 -ビジネス
最近、私が住んでいる地域(埼玉県所沢市)では自動販売機のコーヒーが軒並み「あたたか〜い」から「つめた〜い」に切り替わりました。 この「つめた〜い」に切り替わるの早すぎませんか?
-
-
2016/04/20 -ライフスタイル
九州で大きな地震が続いてます。こんなときに遠くに住む人間としてすぐに協力できるのが寄付。つまりお金の援助です。でも寄付をしたことを公言すると「偽善者」と言われたりすることがあります。 「寄付をした」っ …
-
-
今日は会社のトイレを掃除しました。何かの罰というわけではなく、自分でたてた予定です。 社内では環境整備や営繕の担当なので、その一環としてスケジュールした仕事なんだけど、Googleカレンダーに「トイレ …
-
-
2016/04/09 -写真
2016年に撮った桜を紹介します。桜の名所ではなく、いつもよく行く近所の公園で撮ったものです。今年は桜が満開になるタイミングで雨と風が続き、思うような撮影ができませんでした。 使用したカメラは OLY …
-
-
こどもから感動的なメッセージをもらうことがあります。こどもが描いた上手な絵に感動することもあります。 そんな誰かに見せたくなるようなモノをこどもから見せてもらったときに、ネットで公開する人も多いようで …
-
-
送信者が「自分」の迷惑メールが来た!添付ファイル「Document数字」は超キケン!
2016/03/23 -スマートフォン・タブレット, パソコン
迷惑メール迷惑メールが止まりません。昨日は送信者が「自分」になっている迷惑メールが届きました。このメール、ちょっとヤバいヤツみたいです。
-
-
中年おじさんの私がウエスト70cm以下を維持しているダイエット方法
2016/03/21 -ライフスタイル
こんにちは、40代の中年おじさんです。私は昼食をとりません。間食はしません。おやつも食べません。夜は食べたあと、すぐ寝ることは避けてます。食後から就寝まで3時間以上は時間を開けます。 それでも太るんで …
-
-
映画の4DXと爆音上映、どちらを選ぶ?ユナイテッドシネマ入間と立川シネマシティでガルパンを見比べた結果
2016/03/19 -映画
最近の映画館はいろいろな工夫があって面白いです。4DXは派手な体感アクションが加わり、アトラクションのような面白さがあります。爆音上映という音に工夫を凝らした劇場もあります。 4DXと爆音上映、どちら …
-
-
2016/03/15 -自転車
『サビを落とし、サビを止め、動きをよくする』で知られるKURE 5-56。家庭や会社でもよく常備されている赤いスプレー。 このKURE 5-56、自転車のチェーンやギヤに使ってませんか?私は使っていま …
-
-
待機児童問題に見たスタンド・アローン・コンプレックス #taikijidou0challenge
2016/03/14 -ライフスタイル
待機児童の問題についていまの世の中の動きを見て感じることがあったので少し書いてみます。
-
-
自転車通勤にピッタリ!デザインがちょっとカッコいいカッパを買ってみた
自転車通勤に使うレインウェアを買い替えました。新しいレインウエアは価格が手頃でデザインや作りも良かったので紹介します。 ちなみに未使用レビューではありません。使ってないモノは正確なレビューできませんか …
-
-
2016/02/27 -スマートフォン・タブレット, パソコン
迷惑メール私のガラケーには毎日迷惑メールが来ます。よくも尽きないものだなぁと妙に感心する一方で、子供が見たら心配になるんじゃないかなと思う内容も… で、今回ちょっと悪質だなと思う内容のメールが来たので紹介します …
-
-
ガルパン秋山優花里の元デザイン(?)のバックパックは普通に使いやすかった
ガールズ&パンツァー(ガルパン)の秋山優花里が使用しているモノに似ているバックパックを購入しました。似ているけど所々違います。アニメはアニメ。というか、秋山優花里と同じデザインのバックパックは …
-
-
Nexus5謎のリブート現象の修理完了!修理依頼はいろいろ困った…
2016/02/20 -スマートフォン・タブレット
Nexus5, 修理Nexus5が突然リブートを始めました。なにもしてなくても勝手に電源が落ちて再起動します。ネットで調べたところ、この現象にあった人は多いようです。 自力で電池交換して復活した人もいるようですが、電池以 …
-
-
ガルパン(ガールズ&パンツァー)をまだ見たことがない人向けの記事です。ガルパンファンにはおすすめしません。 私が『ガルパンはいいぞ』と思う要素を上げてみます。ちなみにWikiは異常なほど情報量が多い。 …
-
-
写真屋はちょっと特殊な商売です。普段、他人には見せないような人の顔が見れたりします。写真にはプライベートでしか見ることができない場面や表情があります。そこに一般人と有名人の区別はありません。 写真の中 …
-
-
2016/02/10 -写真
前回はモノクロの写真をアップしました。今回はモノクロ写真の加工の過程と、なぜモノクロにしたのか(するのか)などを書いてみます。 これからモノクロにチャレンジする人の参考になれば。 関連記事:働くひとた …
-
-
2016/02/09 -写真
今回はモノクロ写真の紹介です。 所沢市の航空公園の屋外に展示してある飛行機『C-46中型輸送機(天馬)』の清掃作業をしていたのでモノクロで仕上げてみました。昭和に活躍したリベットと継ぎ目が多い飛行機は …
-
-
これはビジネスメール主体の話ですが個人のメールでも通じる問題です。 送信相手の名前(漢字)を間違えた経験ありませんか?反対に間違えられた経験は? 無いですか?ほんとうに? ビジネスメールでは名前の間違 …
-
-
給与支払報告書って知ってますか? 給与支払報告書は毎年1月末までに市区町村に提出する書類です。この提出方法は市区町村(自治体)ごとにバラバラ。同じ書類なのにバラバラ。用途が同じなのにバラバラなんですよ …
-
-
2016/01/27 -写真
先日同窓会に行ってきました。写真を撮ってきました。そこで私が気をつけた点など書きます。室内撮影前提です。同窓会の撮影は独特の注意点があります。個人の主観ですけど。 この記事は一眼レフカメラ初心者を対象 …
-
-
雪に慣れていない地域では人と同じく植物たちも雪の耐性がないようです。先日、私が住む埼玉県でも久しぶりに20cmくらいの積雪がありましたが、その後に行った公園は悲惨な状態でした。 そこには大量の木の枝が …
-
-
歩道の雪に困惑しています。 歩道はみんなが使う道です。雪が積もって困るのはみんな。 だから、この歩道の雪をかくのはみんな。 『誰か』じゃなくて『みんな』 お前だ! そして私です。はい。 雪国では常識的 …
-
-
NEXUS7(2012)のUSBコネクターを交換修理してみた
2016/01/18 -スマートフォン・タブレット
NEXUS7(2012)の充電ができなくなりました。充電ケーブルを差してもグラグラするのでUSBコネクターがダメになったようです。 ネットで調べたら交換パーツが売っていたので自分で修理してみました。